妊娠・出産⑤:喉が痛いので初めてのWalk-inに行ってみた。なにはともあれ、TYLENOL万能説。

wk31(31週目)の時、今度は喉が痛くなりました!!
この頃ちょうど年末だったので、少し寒くなったのと年末のバタバタとで体調を崩したのか。。。
次から次へと忙しい私(涙)
病院に行き、のど飴をなめ、鼻うがいをし、最終的にはTYLENOLという薬を服用して喉の痛みは治りました!アメリカでにわかに言われているTYLENOL万能説、健在でした。

やったことは日本とあまり変わらないと思いますが、この流れの中で私がアメリカらしさを感じたところを説明させていただきます!

まずはアプリのメッセージ機能で先生に相談。ノド飴をなめてみる。

定期診察の予定も少し先だったので、まずは井上先生にアプリからメールで相談しました。
先生からの回答は「まずCepacolを買って使ってみてください。そして沢山水を飲んでください。」でした。

急いで、旦那氏がSAFEWAYにCepacolを買いにいってくれました。

日本のノド飴を想定して舐めてみると、びっくり!若干痺れ?歯医者で麻酔をかけたときみたいな感覚でした。舐めている間は喉の痛みが和らぐのですが、まだ痛い。(涙)この時の私にはあまり効果がなかったようでした。

実物がこれです。

味は違いますが、Amazonのリンクはこちらです。

Walk-inで受診

数日後も痛みが治らないので、井上先生にご相談してSutter HealthのWalk-inに行ってきました。Sutter Healthは大きな病院なので多くの科があります。産婦人科、眼科、今回はWalk-inと私も色々行かせていただきました。(笑)もちろん全部同じ病院なので、診察日や診察結果などが全部アプリで確認することができるので、本当に助かります!

Walk-inとは

Walk-inというのは予約なしで診察が受けられる病院のことです。アメリカの病院は日本とは違い、基本予約がないと診察してもらえません。だからこそ、予約を取って行くとスムーズに対応してもらえるのですが、やはり緊急の時は日本の病院って気軽に行けていいな〜とか思います。

ちなみに、アメリカには緊急で病院に行く場合以下の3つがあると思います。

  1. Walk-in
  2. Urgent Care
  3. ER(Emergency Room)

病院によって定義も違うかもしれませんが、Sutter Healthのウェブサイトでわかりやすい指標があったので記載しておきます。
https://www.sutterhealth.org/services/primary/urgent-care-vs-walk-in-care

実際にWalk-inに行ってみた

Sutter HealthのWalk-inも家から近くのところにあったのでそちらにしました。

病院名:San Jose – Coleman Walk-In Care
住所:685 Coleman Avenue San Jose, CA, 95110
https://www.sutterhealth.org/find-location/facility/san-jose-coleman-walk-in-care

一応連絡を、と思い電話をすると、「予約を取ってから診察にきてね」とのことだったので、その電話口で予約をとりました。Walk-inなのに予約を取るって謎だなぁと思いましたが、とにかく治したかったので予約を取って診察してもらいました。

診察してくださったのはNP(Nurse Practitioner)の方で、診断結果は風邪だろうとのこと。ここでも「水や野菜スープを沢山飲んで!」とNPの方に言われました。
私としては水分は沢山取っているけど、とにかく辛いのが本音だったので、「TYLENOL(タイレノール)を飲んでもいいですか?」と聞くと、「井上先生と相談して、後日連絡する。」ということでした。

そんな私の心の中は、「今日判断でないのか〜〜〜!!!」「喉痛すぎるのよーーーーー!!!」
でしたが、 大人なのでグッと堪えて「今私が他にできることはある?」と聞くと、「これを買って鼻うがいをするといいよ」と紹介されました。

鼻うがいツール NeilMed Sinus Rinse

NPの方から紹介されたのはこのNeilMed Sinus Rinseなるもの!

付属の容器にぬるま湯と付属の粉を混ぜて、黒い部分を片鼻につっこんで、プシュッといきます!

付属の粉はたんまり入っていますので、思う存分鼻うがいができます!

使ってみた感想は、ちょっと痛いけど、ただの水よりはマシって感じでした。
これだけで治る感じは全くしないけれど、悪い方には行っていないと信じる私でした。

Amazonのリンクはこちらです。

TYLENOL服用の許可がおりる!

そうこうしているうちに、井上先生からお返事がきました!!
「TYLENOLならいいですよ。ただし、650mgのRegular Strengthにしてください。」 とメールをいただき、またしても旦那氏がSAFEWAYに買いに走りました。

ただ、650mgがどこを探しても無く色々探した結果、1錠325mgのものを2つ飲めばよいということだというのが判明!
こちらがその商品です。

Amazonのリンクはこちらです。

これを飲むこと2日。ようやく喉の痛みがとれ、また平穏無事な妊婦生活がもどってきました。
いや〜巷で言われていたTYLENOL万能説。本当でしたわ!

 

※市販のお薬を紹介しましたが、医師の指示にしたがって服用してください。
※今回ご紹介した3商品はAmazonで購入したわけではないですが、一応リンクも貼っておきました。

関連記事はこちらです。

妊娠・出産①:まずは産婦人科を決定。日本人の医師を求めて。
私は2019年1月にシリコンバレーのEl Camino Hospitalで娘氏を帝王切開で産みました。 ちょうど駐在が決まるのと同時期に妊娠がわかり、安定期にアメリカにやってきました。 なので、妊婦検診は安定期(6ヶ月)からの内容になり...
妊娠・出産②:初めての妊婦検診と病院のアプリ
予約の電話をいれてから、数週間後。いよいよアメリカではじめての妊婦検診に行ってきました。以前の記事でも書きましたが私は妊娠途中で渡米したので、アメリカでの最初の検診はwk21(21週目)の時でした。 初診 1.チェックイン 受付に行き...
妊娠・出産③:2回目の妊婦検診 井上先生との初対面!体重管理と食べていい魚の話
待ちに待った2回目の検診です。 じつは、初診の際に失礼とは思いながらも女性医師に、「本当は日本語が話せるDr.Inoueが良いです。彼の予約はまだいっぱいなんでしょうか?」ということを素直に相談しました。そうしたらその女性医師が了承してく...
妊娠・出産④:NP(Nurse Practitioner)による検診と目のけいれんで眼科へ
妊娠中って何かとマイナートラブルがつきものだと思うのですが、私も色々ありました。今回は妊娠中に起こった目のけいれんについて、最終的に眼科の検診をしたのですが、そこに至るまでの流れをアメリカならではの部分を中心にご紹介したいと思います! 目...

 

↓ポチっとしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました